北中日記

本校の出来事を日記で配信しております。
※画像の無断転載等は禁止しております※

  • 7月20日(日) 郡大会 バスケットボール部女子の結果

    公開日
    2025/07/20
    更新日
    2025/07/20

    部活動



    郡大会女子バスケットボール部は、成岩中学校との試合で52-40と見事な勝利を収めました。試合は終盤まで一進一退の攻防が続きましたが、最後は3ポイントシュートが連続して決まり勝利しました。会場では、多くの応援団から熱い声援が送られ、選手たちの大きな力となりました。

    バレーボール部も好発進!

    バレーボール部も初戦を見事に勝利し、勢いに乗っています。次の試合は7月23日に予定されており、さらなる活躍が期待されます。

    引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。





  • 7月20日(日) 郡大会 各部活動の活躍

    公開日
    2025/07/20
    更新日
    2025/07/20

    部活動



    本日も郡大会が各地で行われ、本校の部活動が熱戦を繰り広げました。


    サッカー部は、横須賀中との試合で序盤から攻めの姿勢を見せ、3-0とリードする展開となりました。引き続き、粘り強い戦いが期待されます。


    同時刻に行われたソフトボール部は、半田中との対戦で惜しくも0-8で敗戦となりましたが、22日に県大会出場をかけた大切な一戦が控えています。


    また、女子バスケットボール部は順調に勝ち進んでおり、本日午後からの試合に期待が寄せられています。


    選手たちのひたむきな姿勢に、これからもご声援をお願いいたします。





  • 7月19日(土) 郡大会ソフトボール部

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    部活動



    ソフトボール部は阿久比中学校に6-4で勝利し、チーム一丸となっての粘り強い戦いが光りました。


    選手たちは暑さの中、全力でプレーに臨み、仲間とともに貴重な経験を積むことができました。今後のさらなる活躍にご期待ください。たくさんの応援、ありがとうございました。




  • 7月19日(土) 郡大会 バスケ部男女

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    部活動



    本日、バスケットボール部の郡大会が始まりました。


    女子バスケットボール部は、接戦の末、青海中学校に53-51で見事勝利しました。最後まで粘り強く戦い抜いた選手たちの姿が印象的でした。


    男子バスケットボール部は、富木島中学校と対戦し、47-64で惜しくも敗れましたが、最後まで諦めずにボールを追いかける姿が光りました。


    今後のさらなる成長が楽しみです。応援ありがとうございました。




  • 7月18日(金)1学期最後の学活

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    校長室

    1学期最後の学級活動です。担任の先生から助言をもらいながら通知表を受け取っていました。それぞれ先生から温かい励ましや褒め言葉があったことと思います。

    保護者の皆様、無事に1学期を終えることができてホッとしています。これからも引き続き、連携をとって進めていきたいと思います。どうそ、よろしくお願いいたします。

  • 7月18日(金)終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    校長室

    今日は、終業式がありました。約900人が集まる体育館ですが、みんなが話をきちんと聞いています。校長式辞と校歌斉唱で式は終わりです。式の後、生徒指導主事の先生から話があり、2年生、3年生の代表生徒から話がありました。修学旅行や野外活動でがんばったことを話していました。最後に表彰がありました。

  • 7月17日(木)掲示板

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    校長室

    1階の掲示板に生徒会が企画した「ありがとう郵便局」のメッセージがありました。懇談会の折に読まれた保護者の方もいらっしゃると思います。当たり前のことでも「ありがとう」と言い合える北中生にしたいという思いで進めていました。この企画が終わっても、「ありがとう」と言い合える北中生になっていますよね。

    また、1学期の落とし物が並べられていました。自分の物があったら、ぜひ持っていってほしいです。明日の15時までに机の上の物がほとんどなくなっていると嬉しいです。

  • 7月17日(木)授業の様子

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    校長室

    2年生の体育の授業です。今日もバレーボールをしていました。サーブの練習をしていましたが、ちょうど今テレビでバレーボールをやっているので、盛り上がっているのではないでしょうか。バンバン、ジャンプサーブの練習をしている男子生徒がいました。

    3年生の社会の授業です。こちらは選挙の話をしていました。来週の日曜日に参議院選挙があるところなので、ニュースなどを見ているでしょうか?先生から知っている政党を聞かれて、けっこう答えていました。

  • 7月16日(水)授業の様子

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    校長室

    1,2年生の美術の授業です。

    1年生は、デザインの学習をしていました。自分の好きな漢字をデザインするのですが、イメージが思い浮かぶ子は、作業を進めていました。一方なかなか思い浮かばない子は苦戦していました。

    2年生は、寄せ木細工です。こちらは組み立てる作業に入っていました。電動のこぎりで切ったり、やすりで削ったり、ボンドでくっつけたりしていました。

  • 7月15日(火)授業の様子②

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    校長室

    3年生の社会の授業です。3年生は「公民」を学習しているので、「きまり」について、自分の考えをワークシートに書いていました。一生懸命書いている姿が印象的です。こういうことについて、自分の考えがもてる大人になってほしいと思います。世の中にも学校にもいろいろな人がいるので、お互いの考えをわかり合うことが大切ですね。

  • 7月15日(火)授業の様子

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    校長室

    1年生の数学の授業です。小グループに分かれて問題を解いていました。

    2年生は何をやっているのかと思ったら、タブレットの点検だそうです。「やばい画像ない?」「学習に関係ないものはない?」と聞くと「あるわけがない」と強い答えが返ってきました。とてもたくましいなと思います。先日「著作権について」を学んだからかな?

  • 7月13日(日)地域ボランティア②

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    校長室

    日曜日に北山公民館で「北山子どもチャレンジ大会」がありました。そこにボランティアとして、1~3年生の中学生が参加していました。今後中学生のボランティアが増えるといいなと思います。地域で育てられてきた子たちが、地域で貢献する姿をたくさん見たいと思っています。

  • 7月13日(日)知多地方体育大会

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    校長室

    どこの部活もがんばっていました。3年生のみなさんが、自分の力を発揮できることを願っています。

  • 7月12日(土)知多地方体育大会

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    校長室

    3年生最後の夏の大会が始まっています。この土日は、先週の練習をした日々に比べると、ずっと過ごしやすいと感じました。選手と応援している子たちが一緒になって闘っていました。

  • 7月13日(日)地域ボランティア参加

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    その他

    北山まつりのボランティアとして、北中生徒のみなさんが参加してくれました。

    みなさんのおかげで北山小の子どもたちは、半日思いっきり楽しく事ができたと思います。

    地域のために積極的に活動してくれて、本当にありがとうございました。

  • 7月13日(日)男子ソフトテニス部 第3位

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    部活動



    男子ソフトテニス部は、本日行われた郡大会団体戦において、準々決勝で青山中に2-1で勝利し、準決勝では加木屋中に0-2で惜しくも敗れました。

    しかし、最後まであきらめず、暑さの中でも必死にボールに食らいつく姿が印象的で、見事3位入賞を果たしました。多くの方々の温かい応援、ありがとうございました。


    来週は個人戦が行われます。引き続き体調管理に気をつけて、全力で臨んでまいります。




  • 7月12日(土)男子テニス部 2回戦勝利

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    部活動



    本日、旭公園にて郡大会の団体戦が行われました。

    男子テニス部は2回戦で成岩中学校と対戦し、粘り強く戦い抜いた末、見事2-1で勝利を収めました。

    選手たちは仲間と声を掛け合いながら最後まであきらめず、チーム一丸となってプレーする姿が印象的でした。

    明日は3回戦以降が行われます。引き続き、男子テニス部への応援をよろしくお願いいたします。


  • 7月10日(金)授業の様子

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    校長室

    1,2年生の体育の授業です。体育館で2学年が授業をしていました。

    1年生は、男女それぞれ2グループに分かれて、ダンスの練習をしていました。グループの中で相談して振り付けを考えているようでした。

    2年生は、男子がサーブ練習、女子は舞台の上でパス練習をしていました。その後、交代していました。

  • 7月10日(金)著作権について

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    校長室

    朝、Zoomで「著作権について」の話がありました。著作権とは、著作物(音楽、絵、文章など)を作った著作者を守るための権利です。イラストやキャラクターなどを著作者に断りもなく、勝手に使ったり加工したりすることは違法になります。みなさん、SNSを使うときは必ず「ちょっと立ち止まって」考えるクセをつけましょう。

  • 7月10日(木)おおぞら学級

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    校長室

    おおぞら学級の社会の授業です。時差の勉強をしていました。その次の時間は、「作業の時間」で、畑の雑草を抜いていました。暑い中でしたが、がんばっていました。