9月16日(火)授業の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室
2年生の英語の授業です。日本の習慣や文化を外国の人に伝える文章を作っていました。食べるときに「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさま」と言うことを伝えようと英文を考えている子がいました。
1年生の理科の授業です。マッチを擦って火をつけ、それを水素が入った試験管に近づけていました。私が見ているときは「ポンッ」という音がする程度でしたが、もっと大きな音もしていたようです。
+7
北中日記メニュー