北中日記

9月8日(月)朝の様子

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

校長室

今日から生徒会主催の「World Greetingsキャンペーン」というあいさつ運動が始まりました。3年生の代表委員の子たちが行っていました。大府北中にも外国から転入してくる子が増えてきました。彼らは日本語を一生懸命に学習していますが、私たち日本人も彼らの言葉を発することも大切だなと思います。これがきっかけで、英語以外の言語を学習する子も出てくるかもしれません。今日飛び交っていた「オラ」というあいさつは、ポルトガル語だそうです。明日は、どんな言葉になるか楽しみですね。

後期生徒会役員に立候補している子の選挙運動と緑化委員の水やりも毎日のことですが、がんばっています。