大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
教育相談
お知らせ
先週に引き続き、今週は教育相談が行われました。40分授業の授業の後、児童は自習を...
なわとびじゃんけんgp
大東小学校では委員会が学校の決められた仕事をするだけではなく、独自の企画をたてて...
糸のこスイスイ 5年
5年生が糸のこで作品作りをしました。糸のこの使い方は難しかったようですが、良い作...
地震の避難訓練
地震の避難訓練を行いました。事前に知らせることなく、3時間目の放課の終わりに地震...
プログラミング 4年
4年生がプログラミングの授業を行っていました。ディズニー「アナと雪の女王」のエル...
鉄棒運動 5年
5年生が体育で鉄棒運動を行っていました。最近5年生は放課にも熱心に鉄棒をしていま...
クラブ活動
クラブ活動の時間がありました。2学期最後のクラブとなります。天気も良かったため、...
合同体育 1年
1年生が2クラスで合同体育を行っていました。みんなで一列になって運動場を走ってい...
なわとびデー
本日はなわとびデーでした。今週から1月9日まではなわとび期間となっていて、自分の...
読み聞かせ 1年
市の読み聞かせボランティアの倉地さんが、1年生に本の読み聞かせをしてくださいまし...
あいさつ運動 11月
11月のあいさつ運動がコミュニティの皆さんによって行われました。とても寒くて...
キラキラ発表会 エンディング
今年度のエンディングは体育館で行いました。6年生がエンディングのための発表で、ペ...
キラキラ発表会④
各学年の発表は4部の時間割の中でスケジュールされました。保護者の方の中には一つの...
キラキラ発表会③
時間を変えていろいろなメンバーで発表しました。全員がどこかの時間で活躍しています...
キラキラ発表会②
発表は各学年がスケジュールに従って学年教室の前や中で行いました。大勢の保護者の方...
キラキラ発表会①
大東キラキラ発表会の当日です。みんなワクワクと緊張の顔で登校してきました。オープ...
キラキラ発表会に向けて
いよいよ明日がキラキラ発表会となりました。どの学年も最後の練習に熱が入っていまし...
キラキラ発表会に向けて 1年 3年
キラキラ発表会まであと2日。どの学年も最後の仕上げに入っています。1年生も本番さ...
キラキラ発表会に向けて 5年 4年
キラキラ発表会で行う発表を5年生が4年生に見せていました。防災や野生動物の保護な...
キラキラ発表会に向けて 1年 2年
キラキラ発表会で行う舞台発表を2年生が1年生に見せていました。本番と同じように演...
2025年度
2024年度
2024年11月
RSS