大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
切磋琢磨 5年
お知らせ
5年生の廊下には学年の目標や分析が掲示してあります。よりよい学年、学級にしていく...
校外学習 1年
1年生が校外学習で南知多ビーチランドに行きました。普通のお客さんでは入れないバッ...
校外学習 3年
3年生が校外学習で名古屋市科学館に行きました。館内にあるプラネタリウムを体験しま...
走り高跳び 4年
4年生が体育館で走り高跳びの学習を行っていました。走るコースや足の振り上げ方につ...
大府市産業文化まつり
26,27日の2日間、大府市産業文化まつりがメディアス体育館大府で行われました。...
鉄棒 5年
たくさんの5年生が放課に鉄棒で遊んでいました。今、ちょうど体育で鉄棒の学習をして...
1㎡の面積 4年
4年生がなかよしホールで算数の学習をしていました。面積の学習です。1㎡の面積を新...
キラキラ発表会の練習 1年2年
1年生と2年生が学級でキラキラ発表会の練習を行っていました。少しずつ準備が進んで...
出発
知恩院の駐車場からほぼ時間通りに出発します。
昼食
体験活動の後、長い長い道のりを歩き、昼食の場かがり火に到着しました。雨が降らなく...
陶器 絵付け体験
森陶器館で湯呑みに自分の考えた絵をかく体験を行いました。あらかじめ考えておいた図...
清水寺
大混雑の清水寺です。渋滞でバスがなかなか上がっていかず、到着が遅れました。いそい...
白鹿荘から平等院へ
白鹿荘の方々にお礼を言って出発しました。天気は曇りから晴れ間ものぞいています。雨...
朝食
2日目が始まりました。簡単な身支度をして、朝食をとっています。眠たい顔をしている...
お風呂、寝支度
食事の後、買い物に行き、戻ってきました。小雨がぱらつきましたが、なんとか一日天気...
旅館到着・食事
旅館に無事到着しました。あいさつをして、荷物を整理して、食事です。みんな元気です...
旅館へ
分散研修を終えて、みんな無事に南大門前に戻ってきました。今から旅館へ向かいます。
奈良公園
奈良公園に到着です。鹿に怯えながら東大寺に辿り着きました。この後、班ごとに分散し...
法隆寺
法隆寺を見学しました。しっかり歩いてたくさんの国宝を見ることができました。お昼は...
関ドライブイン
休憩場所の関ドライブインを時間通りに出発しました。みんな元気そうです。
2025年度
2024年度
2024年10月
RSS