大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
昔の遊びをやってみよう 1年
お知らせ
1年生が講師の先生をお迎えして、昔の遊びについて学習しました。家城先生はとてもけ...
ランニングタイム終了
今日でランニングタイムが終了しました。みんな長く走り続けることができるようになっ...
歴史民俗資料館見学 3年
3年生が大府市歴史民俗資料館へ見学に行きました。およそ70年前の生活の様子を展示...
英語のスピーキングテスト 6年
6年生が英語の授業でスピーキングテストをしました。あらかじめ作ってある文章を覚え...
将来の自分へ 4年
4年生が総合的な学習の時間の「将来の自分へ」という単元で、身近な大人から仕事につ...
まどからこんにちは 2年
2年生が図画工作の「まどからこんにちは」の作品作りのまとめをしました。自分の作品...
1月最後の朝会
朝会がありました。環境委員会から掃除をしっかり行い、環境を整えようという呼びかけ...
1年生はたのしいよ 1年生
令和7年度の新1年生の学校説明会がありました。保護者に説明会を行っている間、1年...
ダンスクラブの発表
クラブ活動にダンスクラブがあります。その発表の場がなかなかないことから、今日の放...
出前講座 5年
5年生が出前講座を受けました。これは学校の学習に関係する分野を企業の人が学校に来...
ランニングタイム開始
今日からランニングタイムが開始されました。3学年が組となり、1時間目と3時間目の...
消防署見学 3年
3年生が大府市消防本部へ見学に行きました。消防署内の見学や煙道体験、消火ホースを...
授業参観 その3
授業参観の様子 その3です。この他にもPTAのボランティアの方々にベルマークの集...
授業参観 その2
授業参観の様子 その2です。
授業参観 その1
2,3時間目は授業参観でした。どの学年、学級も張り切って学習に臨んでいました。中...
1月初めの朝会
1月最初の朝会がありました。給食委員会が旬の食材である大根について話してくれまし...
あいさつ運動
今日はゼロの日です。コミュニティのあいさつ運動がありました。朝方の雨が上がり暖か...
ふゆをたのしもう 1年
1年生が生活科の「ふゆをたのしもう」の単元で凧を作りました。作った凧に、へび年に...
クラブ見学 3年
今日の6時間目のクラブでは、次年度に向けて3年生が見学をしました。活動の様子を見...
わたしたんけん 2年
2年生が生活科の「わたしたんけん」という単元を学習しました。ここでは、この一年を...
2025年度
2024年度
2024年1月
RSS