大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
離任式
お知らせ
離任式がありました。異動されたり退職された先生のうち、松久、柴川、南島、栗岡、酒...
第1回クラブ活動
今年度のクラブ活動が始まりました。ボードゲームクラブ、ダンス・アクロバットクラブ...
委員会活動
今年度1回目の委員会です。委員長や副委員長を決めました。活動内容も確認しました。...
学力テスト
2年生から6年生の学力テストが行われました。今日は国語と算数の2科目です。みんな...
通学団会
3時間目は通学団会を行いました。1年生も入って行うために、班長が1年生の教室に迎...
赴任式・始業式
新しく学校に赴任された先生や支援員の方々の紹介とあいさつがありました。その後、1...
あいさつ運動
新年度の初日です。大府自治区の方々があいさつ運動を行いました。一年生を新たに加え...
修了式
今年度最後の日、修了式がありました。各学年全員が起立し、その代表が修了証を受け取...
今年度最後のあいさつ運動
大府自治区の方によるあいさつ運動がありました。今年度最後のあいさつ運動になります...
クラスの会
今日は平日の最終日です。各学年、各学級でお楽しみ会や誕生日会、レクリエーションの...
卒業式
本日、第13回大東小学校卒業式が執り行われました。笑顔と感動でいっぱいの時間とな...
卒業式の準備 4・5年
6年生が帰った後、4年生と5年生が卒業式の準備を行いました。式場を掃除して、花な...
最後の平日 6年
6年生にとっては、最後の平日となりました。学年のレクリエーションで運動場でおもい...
漫画家棚園先生来校
大府市在住の漫画家、棚園正一先生がひだまり学級に来校しました。棚園先生は小中学校...
卒業式予行練習 5年・6年
卒業式の予行練習がありました。本番と同じように通して練習しました。式で歌う歌を練...
お祝い給食 6年
6年生がお祝い給食を食べました。お祝い給食はメニューがいくつか分かれていて、自分...
ジャンプ板の塗装 6年
6年生が愛校活動の仕上げとして、ジャンプ板の塗装をしてくれました。ジャンプ板はな...
そろばん教室 3年
3年生がそろばんを使う学習を行いました。講師の先生としてそろばん教室の方が来て、...
考えの伝え合い 4年
4年生が国語の学習で登場人物の考えとその根拠を考えました。そして、それらをノート...
卒業式の練習・同窓会入会式
5・6年生による卒業式の合同練習が初めて行われました。初めてと言っても次が予行練...
2025年度
2024年度
2025年4月
RSS